長考した結果…
「直せばいいんじゃ…?」
という結果に行き着いたので、
カケてしまったらタンブラー直してみようかなぁと
色々調べております。
祖父がめちゃくちゃ器用で…
食器も直して?使ってたな?
って思い出したんですよ・・
(すっごいおぼろげな記憶なんですけど)
どうやってたんだろう
ほほー
金継ぎ(漆継ぎ)って言うんですね。
幼いころ「泥で何かしてる」って
思った記憶があったんですけど
あながち間違いではなかった…かな?
漆茶色いもんね
という事で、即行動です。
届くまでは動画をみてお勉強しつつ
じっちゃにも話きいてみよ…♪
うまくいくといいな~^^