最近、あれ?って思う事があります。
生活習慣や趣向、話し方
尊敬や好意の表れから、
身近な人間に無意識に似てしまうことを
ミラーリング効果って言うらしいですね。
それに近いもんかなぁ…
まず、家人が身近なところの
ながら掃除をしてくれるようになった
(自分も使うからって、
新しいコードレス掃除機を買ってくれたしw)
コップは浸さないで、すぐ
洗ってくれるようになった
(前は置きっぱなしだった)
靴は手入れしてから?しまっている様子??
(前は脱ぎっぱなしだった)
トイレのあと洗剤を流してくれてるようになった?
(確証はないけど洗剤の減りがちょっとはやい)
私が普段気にも留めずやってることと…
もしや、同じことしてくれてる?よね??
昨日のこれもそうだよねぇ
何々して~
っていうのはほぼ言わない家庭なので…
何と言うか、
嬉しいなぁって思ったんですよね^^
綺麗なの気持ちいいねぇ
ありがたいことだ……
ただただ、良いなと思った事を
自然に取り入れてくれるの思った以上に嬉しい♪
私も見習っていきたいと思います^^
身近だからこそ、
尊敬と尊重を大事にしていきたいですね・ω・