実家での話なんですけど。
車庫の電動シャッターが上がりきらず(故障?)
…母が車の天井を、こすってしまう…!?;;;
という事件がございましたぉぉん
自動シャッターなもんで
いつもみたいに上まであがると思うものね…
私の用事で、
ちょーーーど車出してもらった時だったので
罪悪感でいっぱいですぅぉぉ;ω;
「タイミングが悪かっただけで、
たぶん、何日か後に同じ事になったよw」
って母笑ってたけど…すまん………
で、せめて
少しでも修理費だせたらなと思って…
見積りをお願いしたら…
電動シャッターって高いんですよね。
シャッターのみで修理費40万近く…w
ひぇ
まぁ 電動でモーター他
ほぼほぼ部品交換でMAXまでかかる…
交換箇所を調整しても25万は切らない計算です。
車の天井はあまり悪い状態に見えないんですが…
といっても…20くらいはかかるのか…という塩梅で(遠い目)
少しでもお安く出来ないかしら?
と思い調べてみると…
どうも保険でなんとかなりそう?
車については、車両保険
ガレージについては、火災保険
どちらも契約内容や特約によりますが、
確認してもらったところ
実家は両方カバーできる内容だったようです。
へぇ~
保険料はややあがるらしいけど、
今回は保険を使ってどうにかする方向とのこと。
火災保険で
車庫の補償までつけてる場合って
あまりない(需要がない)
みたいなことを保険屋さんが言っていましたが、、
うちは何でついてたかというと…
私の車が竜巻に巻き込まれて(苦笑い)
修理だなんだした事があったので・・それでだわ!
確か…保険見直してた……うっすら記憶がある……
フロントガラスが割れ、車体も傷だらけ…
中古車買った方がお金かからないんじゃない?
って状態から、保険で綺麗に修理してもらえたんですよね。うん。
弟にあげちゃったけど、
今も元気に走り回っておりますのよ、その時のフリードちゃん。
怪我の功名?というのは少し…
違うかもしれませんがw
めぐりめぐって還ってきた感じかな^^
昨今色々な災害がありますね。
(うちの今回の場合は災害とはまた違いますけどもw)
保険等々かけている方は、いざどこまで使えるのか?
たまに見直してみるのもいいかもしれないですよ。
何事も無いのが一番だけど、
こういう時の為だものね。