シンプルな生活を目指しつつ、
会社員をしつつ、
犬とまったり生活しています、えりぃです。
将来は、おそらく人より早く隠居して、
オンラインのみで仕事をし…
そしたらもう少し保護犬を迎えたい所存です。
でも、通勤して働ける限りは
頑張ってお金はためておきたいのです。
何事にもお金かかりますものね~ うん
犬との暮らしはかれこれ30年になります。
思い起こせば、幼少期から家に犬がおりました…
ボーダーコリーの雑種
ハスキー
ラブラドール
Mダックス…
今一緒に居る子は2匹目のダックスで5代目です。
みんなもらってきた子たち
叶うことなら動物関連の職につきたかったのですが、
親の反対…
就職してお金をためてから専門にいこう!
と思った矢先、病気が発覚しました。
病気のことを書くと動物関連の職は、
バイトも何故か選考すら通らず途方にくれたものです…
(今はそんなことないのかもしれないけど、体力必要ですもんね)
まぁ、それならそれで自分のできることをしよう!
と思っても
個人でできる事って本当にすくないんですよね。
動物愛護センターに収容された犬を一時的に保護しようにも、
個人では引き出しすら応じてはもらえないことをご存じでしょうか?
譲渡会に参加するなり、
動物愛護団体さんに働きかけたり…
もう少し個人での活動を尊重してもらって、
そのあたりどうにかなったら…
状況がまたかわようにも思うんですけどね。
ということで、細々 寄付をしたり
物資を届けたりの活動を続けてはおります。
あとはトリミングの勉強ー
生きている限り何かに向かって努力をしていきたいです^^