100円均一 程良く利用します、えりぃです。
最近、買って
1週間くらい使ってみて、
よかったものたちのご紹介~
・お玉
・菜ばし
・計量カップ
スーパー内の100円均一のお品たちです。
お玉(炒める・すくう)
元々あったお玉が黄ばんできたのと、
フライ返しも一部溶けたりしてしまったんで買い替え品!
お玉・フライ返し・木べらの三役をになっています!
お玉は他で買い足していたんですが
どうも私は合わなくてですね、金物が……
なべ底に傷つけてしまわないか不安で;
すくうには浅いけど
使ってみたらそんなに不便じゃなかったんですよね。
金物のお玉さんは弟に貰われていきました~^^
菜ばし
無印良品さんの竹のものを使っていたんですが
耐久劣化で買い替えかな~という所で見つけたひと品。
シリコンどうかなぁと思ったけど、つかみやすくて感動
小さじ量れるのと、
簡易フォーク状になっているのでこれが割と便利~~~
今の計量スプーンも気に入っているから
それと合わせつつ使う感じにはなるけどね。
耐久性どうかしら~?とも思うけど
100円均一だし、またリピ買いしてよいかも。
計量カップ
アクリルの曇りも多くなってきたので。
こっちも買い替え!
存在は知っていたんですよ、
上からメモリが見れるタイプ。
いざ、使ってみるととても便利だわ…!
あと熱湯OKなのありがたいー
とりがらスープ作るときとか大変溶きやすいですわ。
最近、どうしても目が行くのは道具も”兼任出来るもの”
今回の入れ替えは物も少し減らせて上々かな♪
こだわりの物を使うのもよいけれど、
定期的に入れ替える日用品は
100円均一を程良く導入するのもね、よいと思います^^