何度か話題に出しておりますが、
クローン病と共に生きておりますえりぃです。
手術して、最上級に痛みを発していた所は切除…
今のところ不都合はないんですが、
人よりは食に注意せねばなりません。
体調が何となく悪くて、、、
今日は食べない方がいいだろうか?
10秒チャージも出来ないよ…って時には
いよいよ液状の栄養食”エレンタール”に手を出します。
補足)エレンタールとは?
エレンタールとは、アミノ酸・糖質・脂質・電解質・ビタミンなどを含んだ成分栄養剤です。
クローン病の長期的な病態コントロールに適しているとされます。
はい、エレンタールさんは
アルミ袋タイプ・ボトルタイプがございまして
それに好みの味 フレーバー(味)を混ぜて飲む栄養食でございます。
私はアルミ袋に入ってる方を処方されているので
容器に入れて撹拌しなきゃなんですよね。
容器タダでもらえるんだけど…
これが、めっちゃ洗いづらい
いや、タダだから文句言うなって話なんだけど
ほんとうに洗いづらいんですよね…!
皆さんどうしてるんだろう?
長年 管理面でボトルの扱いを悩んでいたんですが
薬局でこちらのボトルを目にして…気が付きます…
容器指定ないんだから「使いやすいのを使おう」と…!
SAVASのボトル…!
このボトルの利点は、
・手を突っ込んでしっかり容器を洗える
・フタ部分に漏れ防止の余計なパーツが無い
・プロテイン用なので粉が溶けやすい(気がする)
・フタをあけた際の液だれが最少に済む(気がする)
・お安いので気兼ねなく使い倒せる
フタ!本体! 以上!
という作りなので、パッキンはございません。
液状の状態では持ち運びに注意かな~
でも、洗うのがとても楽ですわ…そこが最大の利点
エレンタールべたつくから洗うの大変なんですよ…そこからの解放!
私は、粉とフレーバーのみいれて、
職場に着いてからお湯+水+氷で作ってます。
これなら漏れないし!荷物も軽くて済みます!
容器は他にもいっぱいあるけどプロテイン用って所が良いんだろうね。
粉を溶かすことに特化しているし、パーツが少ないのに液だれに強い…
流石ですな!
約600円くらいで管理手間が省ける…
こんな単純なことにここ最近まで気付けなかったなんて(汗)
遅くなったけど気が付けてよかったです・ω・
これ、エレンタール基準で書いたけど
溶かして飲む系にはすべからくオススメです!