今年は著名人の訃報が多いでしょうか…
この情勢だから目立つだけ?
竹内結子さんの訃報 …驚きました……
つらくてつらくて
居なくなってしまいたいなぁ とか
終わりにならないかなぁ とか
芸能人の方だって人間ですからよいことも悪いこともあるでしょうし、他人の目にさらされるのだから一般よりもつらいことも多いでしょう。つらさのバロメーターも人それぞれなので家族であっても察するなんて無理だと思うんですよねー…
女性の場合は産後は精神的な変調とかもあるし、産後うつとか約10~15%も経験したりするというデータもあります。
産後うつ病 - 22. 女性の健康上の問題 - MSDマニュアル家庭版
旦那さんとお子さんの安否が気遣われるところですが、報道関連の皆様には節度ある対応を求めたいものです。
かくいう私も学生~新卒の頃
人に騙されたり、
ブラック企業だったり、
で ほとほと疲れてしまって…
近所のメンタルクリニックに電話をしたら
予約入れられるのがひと月以上先…………
数年前も現在もそういった状況なようですから、
タイミング悪かったら悪い決断しちゃうかもですよね…
私の場合は幸い、
命のホットライン系の電話対応の方や
友人にも話をだいぶ話を聞いてもらえたので…
無難に生きてこれましたが
今、その時、
つらいのに、、、
コロナ禍でそのタイミングであったり、
多くの機会・多くの転機が奪われているのも原因なのかなと思うのです…
まぁ、・・・亡くなった理由ははっきり明示されてないんだけどもね。
ご冥福をお祈りいたします。