洗濯機周りの掃除にいつもやきもき…えりぃです。
うちは犬が2匹おりますので毛が滞留するんですよー
夏場は特に抜け毛がすごい…愛しい毛玉ですが、
お掃除大変なのはちょっとネック…
だもんで、本日キャスター付きのかさ上げ台を取り付けてみました!
こんな感じ
防水パンは元からなかったので床の状態が少し心配ですが…
今回はさっと掃除するだけで、今後 要観察
大きさギリギリだけど まぁ………大丈夫でしょう!
これからは掃除機周り掃除しやすいし、
床カビ対策にもいいかもしれない。
暮らしの改善がひとつできて満足です^^
ただこれ…本当は弟に手伝ってもらう予定が
急遽一人で設置することになってしまいまして………
足腰が逝ってしまうかと思った(苦笑)
ストッパーを駆使しつつ角度調整
壁から洗濯機をはなして、斜めにして…
ちょいちょいちょいちょい
ずらしながらのせました…!
30分くらいふんふんしてたかもw
注意点としては、
・ホースを外しておく
・水抜きをしておく
・電源を抜いておく
・アースを外しておく
以上のことを忘れず
時間をかけて作業すればひとりでもいける…!
ことが分かりました
ただ、2~3人で設置したほうが安全だとは思うので
人が捕まる場合はお手伝いを頼む方が無難。
これから設置予定の方はお気を付けてね!