またもご無沙汰しております、えりぃです。
持病の状態があまり良くなかった為
ちょっと活動休止状態でしたが…
輪をかけて問題ががが
病気で新薬を試す為に
追加で全身人間ドックしましてん…!
まぁそれはそれで構わないんですが、
9月中旬に職場で健康診断あったしなぁ~
…必要ある??
なーんて軽く考えていました。
が、
胸部から腹部にかけてのCTで問題がでました。
「〇さん、今日時間大丈夫ですか?
呼吸器科の先生の診断を入れたいので、
あと1時間ほどお待ちいただくのと追加検査と~…etc」
私が悪いのは消化器なんですよ
なんで呼吸器科?
?
疑問を持ちながら待ってて…
いざお話し聞いてみたらびっくり
「まぁ 落ち着いて聞いてくださいはははは
すぐどうこうとかこれで入院とかにはならないんですがねぇはははは」
(すごい蛇足ですけど、呼吸器科の先生
初見でしたがすごい笑顔がすてきなおじさまでした)
と前置きされつつ
「〇さん、結核です」
って言われましてん
…
は?
ぇ???
ぇっ…?????
え? ('_')
発病前(発症前?)とのことですが、
肺の画像ににうっすら蜘蛛の巣状の模様が見えるわ~…
(素人目にみてですが)
保有しているだけなのでね、病原菌を振りまく心配はないんです。
で、今回は隔離処理等も無しなんですが、
ただ、〇さんの様に持病があられて免疫が上下する方は
ほっとくと発症してしまうこともあるので
お薬を普通の方よりは長めに飲んでいただきます。
1年~1年半よろしくお願いしますねぇ」
CT検査で問題なくなるまで
肺の薬も増えると…な…?
ぁぁぁぁ
…
病名だけ聞くと
なんか恐ろしいイメージしかなかったんですけども
隔離しないんかい!
(医療関係の身内に聞いたら
発病前だとそんな感じみたいです。)
ただ、保健所に報告義務がある病気であることには変わりなく
運が悪いと確かに死につながる病気なので、
気を引き締めていかないことには変わらない……
保健所の方とお電話で話したり書面でやり取りしたり、
薬の空包保健所に送ったりなどのやり取りがすでに発生しています。
ちょっとした手間…
こんなやりとりしたぜぇ!ってのは
また別の記事でお話しできたらと思います。
職場出てもいいっていうけど、
同じ職場の人もいやだなって思う人いると思うんだよね…
かくせねぇしな(※保健所から職場に電話が行くため)
だがしかし、在宅勤務できる職場なのに今回許可が下りないw
まぁ…菌出てない状態って言われちゃったら行くしか……
生活の為にいっていいというならいくまでよ
風邪っぽい諸症状がないのでつらいとかもないしな。
お薬増えちゃって毎朝おっくうだなぁ~くらい…
がんばりますねぇ