こんにちは、えりぃです。
このコロナ禍で在宅勤務は許可されているのですが、
どうもきな臭い話があがってきています…
「このまま在宅勤務なら給与を下げざるを得ない」
なーんていわれまして
…ぇ?
不当に給与を下げることは
労働基準法違反に引っかかるんじゃないけ?
でも、私の場合この情勢ばかりの話でもないので
つらい立場でございます・・・
持病持ち定期入院人間なので💦
そう…
【病気により通常業務が行えないことによる減給】
扱いされるようで不当にあたらない…だとか…?
いや、通常業務と同じ内容を在宅で行っているんで
不当なのでは??って思うんですけどね(苦笑)
まだ、書面等で合意していません…
安易にすべきではないと思っててしばらく保留にしますけれども。
上は仕事している姿が見えない(出勤していない)と
働いたことにならないと思ってる人種
会社の考え方を変えるのは厳しいというか無理だろうと思う。
会社には期待せず他の道を探していくことのほうが
望ましいのではないか?と考えるようになっています。
んー まぁ、どこもみんなつらいだろうし、
職があるだけありがたいのですが……
健康って本当に大事だなぁと痛感しています。。
副業を考えてみようかな